
通信型車載監視カメラ
「写眼ラ/Shamera」
通信型車載監視カメラ 「写眼ラ/Shamera」車盗難も車上荒らしも、写眼ラがAI検知で即スマホ通知。リアルタイム防犯であなたの愛車を守ります。
写眼ラとドライブレコーダーの違い 👈矢印この文字をクリック
深夜、不審者が車を物色

写眼ラ、即時検知!

※本体とスマートフォンアプリはイメージになりますので実際の物とは表示などに違いがあります。
リアルタイム通知!

証拠映像の一覧と再生画面

※スマートフォンアプリは実際の物とは表示に多少の違いがあります。
録画+GPSで証拠を確保

「写眼ラ」製品紹介


この場合は、間に合うかもしれない。

スマートフォンアプリに通知がてきます。

この場合は、間に合わないですね。

スマートフォンアプリに通知がてきます。

この場合は、間に合う?

スマートフォンアプリに通知がてきます。
4G通信(リアルタイム映像音声通知・遠隔モニタリング)
OBDⅡ配線(スマートで簡単な接続、カーバッテリー接続)(長時間稼働)
OBDⅡ(On-Board Diagnostics II)コネクタは、車両の故障診断やデータ取得に使われる標準ポートですが、アクセサリー機器などの電源取得にも利用できます。以下に、OBDⅡから電源を取るための説明をわかりやすくまとめました。
OBDⅡから電源を取る方法
✅ 1. OBDⅡの場所を確認する
多くの車両では、運転席の足元(ハンドル下)付近にあります。
15〜16ピンの台形コネクタが見つかれば、それがOBDⅡポートです。
参考 レクサスIS OBDⅡコネクタ

この画像はレクサスISの車内、OBD-IIコネクタ(車両診断用ポート)をクローズアップで捉えたものです。
背景には車体内の黒い内装が映っており、中央にある「OBD-II」と刻印された黒いコネクタが診断ポートに接続
✅ 2. 使用する電源ライン(主に2本)
参考:OBDⅡコネクタの中でも、電源を取るためには以下のピンを使用します
ピン番号 | 機能 | 電圧 |
---|---|---|
Pin 16 | 常時電源(+12V) | バッテリー直結(常時通電) |
Pin 4 または Pin 5 | アース(GND) | マイナス端子 |
※ Pin 16 は常に12Vが流れているため、エンジンOFF時でも通電しています。専用ケーブルが付属している為気にする必要はありません。省電力化。
✅ 3. 専用OBD電源ケーブルを使用する
▼ 利用方法:
- 通信型車載監視カメラへの電源供給
- 車載接続側 OBDⅡコネクタ
- 通信型車載監視カメラ側 USBTypeC接続 ケーブルの長さ3M
▼ 製品:専用OBDⅡケーブル
- 「OBDⅡ電源ケーブル(12V→USB変換付き)」
- 「USBは、TypeCで本体に接続するようになっています。」
参考 BMW3シリーズ OBDⅡコネクタ

画像にはBMW車の運転席足元にあるOBD-IIポートとアクセルペダルが写っています。OBDポートにはすでに診断機器のコネクタが装着されており、トランクオープナーのスイッチもその上に配置されています。
✅ 4. 接続時の注意点
注意点 | 内容 |
---|---|
コネクタの方向 | コネクタの取り付けを確実にしておく必要があります。走行中に脱落しないように奥まで差し込みをするが必要があります。 |
製品側にショート機能が搭載 | 過電流・ショート対策済み |
車検適合性 | 一部車両ではOBDポートに常時接続がNGな場合があります。使用車両のマニュアルを確認をお願いします。 |
✅ 5. 利用イメージ
[車両OBDポート]
↓
[OBD電源ケーブル(+12V / GND)]
↓
[USB / DC端子など → 機器へ給電]
✅ よくあるQ&A
Q. イグニッションON時だけ電源が欲しい場合は?
→ 当機器は、走行時、駐車時に電源を入力する為にOBDを使用します。Pin 1やPin 8のACC連動電源をpin16と併用で使用します。
そのため、「OBDリレー付きケーブル」や「電圧検出式の電源ユニット」を併用する必要はありません。専用ケーブルをお使いください。
Q. DIYでも安全?
→ 接続自体は簡単ですが、必ず製品説明書と車両仕様書を確認しましょう。
特に輸入車やCAN通信系車両では誤接続で警告灯が点灯することがあります。
その為、必ず付属の専用ケーブルをご使用ください。
スマートフォンアプリで映像確認。TFカードとクラウド保存が可能。
車外・車内デュアルカメラ(前後左右を死角なく監視)
スマートフォンアプリでアラート通知。
不審者の接近をスマートフォンにリアルタイムで通知。
GPS搭載 リアルタイム追跡。地図に位置情報を表示。
リアルタイムでカメラ画像をスマートフォンで確認。

こんな方にお勧めしたい
・自分の車を盗難や車上荒らしに合わないように心配される方
・自宅駐車場にシャッターが無い方、近くの月極平置き駐車場をご利用の方
・食品や物資、ネット通販商品の運送業の方
・よく盗難に合う車種にお乗り方
・ちょっと買い物で路駐する方
・駐車監視員を気にされる方など


どこにいても安心。次世代の通信型車載監視カメラ 「写眼ラ」
説明文:
OBDⅡからの電源を簡単接続、カーバッテリー直結により、取り付けも稼働もスムーズ。
高解像度のデュアルカメラで、車前方と車内を同時に記録。
さらに4G通信機能を搭載し、不審者の接近や衝撃を検知するとスマートフォンに即座にアラート通知。
映像はクラウドやローカル(TFカード)に自動保存され、トラブル時の証拠にも最適です。
キーワード:
・OBD簡単接続/バッテリー駆動対応
・前方+車内を見張るデュアルカメラ
・リアルタイムアラート通知(4G対応)
・スマホアプリ連携/クラウド保存/AI検知
「常時監視 × 4G通信 × 統合センサー」すべて備えた車載セキュリティの決定版。
その一瞬を逃さない。
高性能デュアルカメラとAIセンサーが、あなたの愛車を24時間見守ります。
衝撃検知・暗視モード・GPS追跡・4G通信も、すべて一体化。
“守る力”が、ここにある。






家族連れ・出張族・海外旅行 長期駐車者
「旅行中も気になるのは、家に置いた車・・・」

「旅行は楽しいけど…車のことが心配で気が抜けない。」
防犯カメラはないし、盗難やイタズラが心配。
長期旅行中、愛車は自宅前や無人駐車場に…
出張で何日も不在…ガレージもシャッターなし。
住宅街の防犯灯の下を歩く黒フードの人物
「その時、写眼ラが反応」4G通信でどこでも通知

警告音 「ピッ ピッ」
「動体・人感・振動検知センサー作動」
動体検知アラート/写眼ラが検知
「リアルタイムでスマートフォンアプリに通知」
🔰【商品名(写眼ラ)】
通信型車載監視カメラ シャメラ|デュアルカメラ搭載|4G通信&GPS&赤外線
|OBD電源対応|最大128GB TFカード&クラウド保存|AIセンサー内蔵
✅【商品ポイント】
-
📡【4G通信対応】
SIMカードを挿入するだけでクラウドと常時接続、リアルタイム通知&遠隔映像確認が可能! -
📷【デュアルカメラ搭載】
前方140°、室内170°(可動範囲左右270°)の広角ダブルカメラで車内外をしっかり録画。 -
🌙【赤外線暗視モード付き】
夜間でも鮮明に録画できる赤外線カメラ搭載(車内カメラ)。 -
🧠【AI統合センサー搭載】
人感・振動・衝撃検知に対応。異常時に自動で録画&スマホ通知! -
🌐【GPS内蔵】
リアルタイムで位置情報を確認、地図上で車両の動きを把握。 -
💾【安心の保存方式】
TFカード最大128GB対応+クラウド保存対応。重要映像も自動保護。※クラウド保存は別途契約が必要です。スマートフォンから。 -
🔌【OBD電源対応】
面倒な配線不要!OBDポートに差すだけでスマート電源連動。 -
📞【双方向音声通話】
スマホアプリと接続して、車内と音声通話も可能。不審者への威嚇にも!
通信型車載監視カメラの主な機能
機能 | 内容 | 特徴・活用例 |
---|---|---|
🔗 通信機能 | 4G通信対応 | スマートフォンと常時接続可能。リアルタイム通知・映像確認に対応 |
📍 GPS機能 | 位置情報追跡 | 駐車中・移動中の車両の位置をスマホで確認可能 |
☁ クラウド録画 | オンライン保存 | 異常時の録画データを自動でクラウド保存し、万一の破損・盗難にも安心 |
💾 TFカード録画 | ローカル保存 | TFカードに常時録画・イベント録画を保存。オフライン時にも安心 |
🧠 統合型センサー | 人感/動体/振動 検知 | 3種のセンサーを統合し、高精度で不審者や異常動作を即座に検知 |
📱 スマホ連携 | アラート通知・映像確認 | 異常検知時に即時スマホへ通知。アプリで映像確認&操作可能 |
🔋 低電力設計 | 駐車中も監視可能 | エンジンOFFでも省電力で待機・検知・録画が可能 |
🏠 自宅監視対応 | 自宅周辺の監視にも活用 | 駐車中の防犯カメラとして、車外の異常も記録可能 |
【おすすめ用途】
・車両盗難や車上荒らし対策
・長時間駐車中の監視用途
・家族の見守り(高齢者/子供の送迎)
・ドライブレコーダーとしても活用可能
・シャッターの無い自宅駐車場
・
【セット内容】
-
通信型車載監視カメラ本体 ×1
-
OBD電源ケーブル ×1
-
両面テープ&取付キット ×1
-
取扱説明書(日本語)×1
詳細は下記のお問い合わせからお願いします。
📦 製品仕様書
【1】ハードウェア仕様
項目 | 仕様内容 |
---|---|
前面カメラ | Full HD(1920×1080) レンズ視野角130度 |
室内カメラ | Full HD (1980×1080)赤外線暗視モードカメラナイトビジョン (回転機構付き)レンズ視野角170度 カメラ回転270度 |
センサー機能 | レーダー検知センサー、Gセンサー搭載(衝撃検知) |
通信機能、GPS位置情報 | 4G LTE / Bluetooth 5.0 対応、位置情報、緯度、経度を表示GoogleMap使用 |
電源入力、保存デバイス | OBDポートから USB Type-C でカメラ本体に入力、TFカードMax128GB対応 |
【2】ソフトウェア仕様
項目 | 仕様内容 |
---|---|
モバイルアプリ | 専用アプリケーション対応 |
対応OS | iOS / Android 両対応 |
アプリ機能(概要) | ・リアルタイム映像確認 ・クラウド録画確認 ・異常検知通知 ・GPS位置情報表示 (GoogleMap) |
【3】その他
項目 | 内容 |
---|---|
使用環境温度 | -10℃ ~ +65℃ |
保証期間 | 納品日より1年間(製品保証) |
同梱物 | 本体 / 取付マウント / OBDUSBケーブル / 説明書 |
使用時の注意
※本製品は、盗難などの犯罪行為を抑止する物で、確実に盗難されない機器ではありません。
※OBD車検を実施される方へ
本製品は、OBD電源を使用しているため、OBD車検を実施する場合は、OBDより本機器を取り外してください。
※OBD車検は、国産車であれば2021年10月1日以降の新型車(フルモデルチェンジ車)が対象で、輸入車であれば2022年10月1日以降の新型車(フルモデルチェンジ車)が対象です。OBD車検は、車検でOBD検査を実施するもので、2024年10月(輸入車は2025年10月)に義務化されています。
※下記のQRコードをお使いのスマートフォンのカメラでスキャンしてアプリをダウンロードしてください。
使用時には、メールアドレスが必要になります。フリーメールが使用できますのであらかじめメールアドレスを取得をお願いします。
※スマートフォンアプリを登録した後に、同梱されているSIMカードを差し込みSIM利用の登録をお願いします。SIM契約ができないと通信ができませんのでご注意ください。
例 Gmailアドレスを使用して、アプリに登録をします。登録時に使用したメールアドレスとパスワードはお忘れなく保管をお願いします。
【写眼ラご利用者様へのご案内】
万が一、防犯に至らなかった場合について
拝啓 平素より「写眼ラ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当製品は通信機能・AI統合センサー・クラウド保存などを通じて、お客様の大切な車両や財産を見守ることを目的としております。
しかしながら、万全を期して設計されたシステムであっても、
不測の事態・巧妙化する犯罪手法・通信環境の問題等により、
被害を完全に未然に防げない場合がございます。
万が一被害が発生した場合の対応について
以下の手順に従い、対応をお願いいたします。
- 写眼ラアプリで録画映像を確認
→ 事件発生の時間帯に不審者の記録が残っていないかご確認ください。 - 警察への通報・被害届提出
→ 被害状況と映像データをあわせてお伝えください。 - 録画データの保存・提出
→ クラウドまたはSDカードから該当データをバックアップ保存し、必要に応じて警察や保険会社へご提出ください。 - 当社カスタマーサポートへご連絡
→ 再発防止・通信ログ確認・補助対応のご相談を承ります。
📌 ご注意事項
- 本製品は「犯罪の抑止・記録支援」を目的としたものであり、
犯罪そのものを物理的に防止するものではございません。 - 録画やアラート通知は、環境・通信状況・端末設定などに影響される場合がございます。
- 製品の性質上、被害の内容や結果についての補償はいたしかねますのでご了承ください。
🛠 製品活用アドバイス(予防強化策)
- 通信環境を安定させる場所での駐車
- アプリ通知の即時確認設定
- OBD電源の常時接続確認
- 補助ロックや車体アラームとの併用
お客様にとって安心で信頼できる製品を提供できるよう、今後も製品の改善とサポートの向上に努めてまいります。
引き続き「写眼ラ」をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
敬具
リライアブルテクノロジー カスタマーサポート
スマートフォンアプリ
QRコード

- YBox アプリ名称